2006年07月24日
大門青年部 家族レクリェーションin利賀
橋本@県青連会長
大門の青年部で利賀の国際キャンプ場に日曜日に行ってきました。子供たちが岩魚のつかみ取りをしている模様です。
大門では日頃、青年部活動で家族に迷惑?をかけているので家族を連れて1年に1回レクリェーションをしています。
必ずドラマがあるのですが、今年はどうなったんでしょうか?4年前にぶどう狩りに行った時に前部長の奥さんと前大島の部長の奥さんに飲まされて大門に3時に帰ったんですが、10時頃まで車の中で寝ていた時がありました。一番いいのは部員の奥さんが酔うのが一番楽しいですね?山田部長!
とにかく、走り回った2日間でした。今週末も走り回ります。
水橋平田部長、準備中に行って写真もいいのが無いのでコメントで失礼いたします。
23:00 | コメント (54) | トラックバック (0)
太子伝in井波
橋本@県青連会長
日曜日に井波へおじゃまして来ました。午前中に行われた利賀のそばを使った大食い大会です。
左上からそばをゆでてる利賀の米沢監事、自分が副会長を一緒にやっていた利賀の野原さん、豪華商品でした。
下にいってサキタ実行委員長、高木部長、大食いの模様です。前部長の中西さんもがんばっていました。
夜も福光の後に藤井君とおじゃましました。木遣りレースが終わったあとだったのと、雨とでお客さんは少なかったが青年部員が雨の中たくさん協力していたようです。女性部員(青年部)も2名ほど一緒になって売店の方を盛り上げていました。後、1日ある様ですががんばってください。前部長の中西さんが言っていましたが部長の行いで天気が決まるそうです。中西さんが部長の時は、天気の心配をしたことが無かったそうです。県青連と逆な様な気がしないでもないですね!
20:28 | コメント (161) | トラックバック (0)
盤持ちin城端
橋本@県青連会長
日曜日に城端におじゃまして来ました。写真ばっかりで申し訳ございません。60キロの俵2個をロープで縛り肩の上まで持ち上げるものです。すごかったですよ!来年、力自慢の方出てみては?庄川の部員で宮窪君が参加していましたよ。久保部長は余裕の顔で尾田副会長は一生懸命、補助をしていました。下段の青いTシャツの部員は大丈夫だったんでしょうか?
19:58 | コメント (69) | トラックバック (0)
ねつおくり七夕まつりin福光
橋本@県青連会長
土曜と日曜と福光におじゃまして来ました。駅前のステージです。歌っている女性はたしか松村先生の東京でのパーティーで見たような?恐るべし元県青連会長でした。自分が青年部に入部した頃の会長は自分の店の前でだいぶんお酒を召し上がられたご様子でした。わかる人居たらコメントしてください。
派手なのが前部長の前村さんです。
本田部長もがんばってました。プロのサンバチームの写真が全部ボツでした。想像にお任せします。福光の皆さんご苦労様でした。
19:41 | コメント (160) | トラックバック (0)
源平火牛まつり
橋本@県青連会長
土曜日に小矢部におじゃまして来ました。昨年は火をつけるところまで居れなかったのですが、火をつけるとやっぱり迫力がありますね!
子供の部のスターターを金谷部長がしていました。もっと内容を書けばいいのですが土日とたくさん回ったので写真で見てください。
19:23 | コメント (218) | トラックバック (0)
水橋橋まつり結果報告!!
平田@水橋
>橋本会長 県青連藤井さま
水橋橋まつりに足を運んで頂き有難う御座います
当日は準備中だった 事もあって 雰囲気を感じて頂け無かったことが残念でした(T_T)ので
当日の写真を 添付させて 頂きます。



13:50 | コメント (10) | トラックバック (0)
イベントレポ
藤井@県青連事務局
昨日、水橋の橋祭りにいってきました。5時くらいからだったので、時間的に早かったんですが準備をされていました。青年部は、焼き鳥を販売されて射る模様でした。23日は花火とかがあがる日で、これまでは何回か花火の日にいったことがあるのですが、翌日に行ったのははじめてでした。青年部もけっこう集まっていて、焼き鳥だけでなくもっと販売すればいいのにと感じました。隣では女性部が枝豆、ドンドン焼き、こんにゃくを販売していました。女性部の領域を侵さないように利益をあげましょう!(笑)
写真は会長と部長
そのあと、福光のねつおくりにいってきました。サンバになって昨年初めていきましたが、雨の中踊り狂っていました。あいかわらず商店街の人たちは店の前に出店をして、商店街の中でやるイベントらしさを出していました。そんな中、目的である踊り子の写真を撮るために並んでとりました。スタートと同時に写真を撮りましたが、橋本会長は行進に合わせて先頭集団とともに移動しかなり離れてしまいました。かなり先頭集団がお気に召したようで!(笑)
ホンダ部長もハンドマイク片手に雨の中、麒麟のTシャツとCAPでとびまわっておられました。
おまけ画像!ミニの浴衣画像です!前から見たらけっこう年いってました。(笑)・・・残念!!