2006年08月01日
越中大門サマーフェスティバル
橋本@県青連会長
7月30日に地元大門のイベントがありました。写真がこれしかありません。人手が少なく焼き鳥を焼いてました。最後のご奉公でした。
大島前田部長、中田安ヶ川部長、藤井事務局、小杉女性部、大島女性部の皆さんご来場ありがとうございました。
藤井追加
最後のご奉公?県連の川上くんを使ってのゴミ捨て、最後には「いいが にしといて」と・・・・・(笑)
こどものかぶっていたバルーンをかぶる会長!(爆)
16:45 | コメント (32) | トラックバック (0)
だらまつりin和合
橋本@県青連会長
7月30日に和合のだらまつりにお邪魔してきました。ステージ上ではライブをやっていました。
喜田部長の写真を撮り忘れました。
元部長の蛯谷さんです。ちょっと気持ち悪かった。
左のきれいな女性は井ノ口の元部長の小林さんです。チンドンでまつりを盛り上げてました。
八尾の部員も協力的に砂浜でサッカーに出ていたようです。
16:20 | コメント (1) | トラックバック (0)
牛岳いもまつりin山田
橋本@県青連会長
7月30日に牛岳いもまつりにお邪魔してきました。仮面ライダーカブトショーをやっていました。いもを絡めたゲームもステージ上でやっていました。
山田青年部は部員数8名らしく全員参加で、八尾から滝本部長はじめとする4名応援で来ていました。こういった交流が合併に向けて他の地域でも始まっていけば、どういった形にしていけばいいのか見えてくると思います。
山田部長はノリノリでした。滝本部長はいつも冷静でした。
14:55 | コメント (1) | トラックバック (0)
大島まつり
橋本@県青連会長
7月29日に大島まつりにお邪魔してきました。沢山の人で歩くのも大変でした。山田商工会長も晴れて一安心って感じでした。
島田前部長も一生懸命に焼き鳥を焼いてました。翌日は大門でも焼き鳥を焼いていたよ!
すごい人出でした。
14:40 | コメント (19) | トラックバック (0)
立山まつり
橋本@県青連会長
7月29日に立山まつりにお邪魔してきました。行ったら静かだなと思いつつ昨年の場所に行ってみたらテントの中で宴会状態でした。1日目が中止になったってことでした。右側が元部長の野沢さんと真ん中が藤井部長です。
翌日、1日目の分まで盛り上がったんでしょうね!
藤井部長、考え事ですかね?
14:30 | コメント (1) | トラックバック (0)
あさひまつり
橋本@県青連会長
7月29日にあさひまつりにお邪魔してきました。まだ、準備中で2日間あって翌日がメインだったそうです。部長は私用でいなかったが青年部員みんなで売店等盛り上げてるようでした。
かなり前の主張発表者がおられて、懐かしく話しをしてきました。
この、ちょうちんにはびっくりでした。夜には明かりがつくそうです。
14:15 | コメント (2) | トラックバック (0)
じょんがらまつりin野々市
橋本@県青連会長
7月29日に石川県の野々市町にお邪魔してきました。写真の右側に写っているのが石川県青連の石浦副会長です。先日、石浦副会長と野々市町商工会青年部の部員何名かとお会いして、祭りに来てくださいと言われお邪魔してきました。学生時代に野々市町に5年いたんですが一度も行った時がなく、懐かしい想いで行って来たしだいです。
県内だけじゃなく色々なイベント等をみて参考になりました。
14:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
中部ブロック正副会長会議
橋本@県青連会長
遅くなりましたが、7月26日に金沢の奥座敷と言われる湯涌温泉で中部ブロック正副会長会議がありました。その中で甲子園の話や今後の全国大会の話が出てきました。
甲子園の事はとにかく中部で予選をしましょうと決まりました。愛知だけは不参加で後は今月いっぱいで参加、不参加を決めることになりました。
今後、全国大会は持ち回りになる事になり20年度には中部ブロックのどこかの県で受けなくてはいけなくなり、今後の課題になってきます。
宴会の写真は載せられませんが大変盛り上がりました。二次会は30分かけて片町まで出て石川の永江会長には大変お世話になりました。
翌日、愛知の深津会長、山内副会長、石川の永江会長と4人で金沢ゴルフクラブでプレーしてより一層親睦をはかってきました。