2006年09月23日

つくりもんまつりin福岡

橋本@県青連会長

 中田のかかしまつりの後つくりもんまつりにお邪魔してきました。イカ焼きおいしかったです。味噌をつけて食べたんですが、この味噌が片原前部長のお店で作ったものでした。

 

  

 

 

 

 やきとりを焼いてたんですがぶら下がっているニワトリがすごい!!!おもちゃでした!!

 

 

 

 

 

 

 つくりもんとはやさいやくだものを利用して写真のようなものを作る事です。

 

 

 

 

 

 

 いつも優勝してるところのつくりもんです。この大きさにはビックリです。

 青年部はヤシと駅前で獅子舞競演会をやっていました。中島部長のお店は駅前なので大繁盛でした。このお祭りは部長のお店のため???

2006年09月23日 20:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www3.shokoren-toyama.or.jp/mt/mt-tb.cgi/158

コメント

先日は、どうもお疲れ様でした!堺くん事務局の藤井くん、ブログにコメントありがとう!橋本ちゃんのブログを借りてお礼します。橋本ちゃんも頑張ってる見たいですね!私の店に県外から来たのは、松村顧問はじめ当時の全青連の正副の皆さん以来です!
今度来て頂ける時までには、大きく出来る用に頑張ります(^-^)v

投稿者 愛知の深津 : 2006年09月24日 10:57

今年初めて、つくりもん祭りへ訪れました。
想像していたよりも、一つ一つが繊細でビックリしました!
また獅子舞競演会も拝見しましたが、八尾で見る獅子舞よりも迫力があり、子供も大喜びでした。
やっぱり駅前に設置してあった、JAさんのつくりもんはスケールが大きかったーー!!
また来年も行きますねー!

投稿者 玉生@八尾副部長 : 2006年09月25日 08:14

コメントしてください




保存しますか?